- 著作・記事を読むトップ
- 渋沢敬三の著作
- 渋沢敬三の伝記
- 語られた渋沢敬三
渋沢敬三の編著書に関する解題や『渋沢敬三著作集月報』掲載記事、関係者によって語られた関連記事、渋沢敬三記念事業のイベントの記録などをまとめました。
渋沢敬三について語られた記事の掲載
- 日銀総裁・渋沢敬三の肖像画 / 武田晴人
- 木内信胤氏追悼 / 渋沢雅英
- 大谷明史著『渋沢敬三と竜門社』へのまえがき / 渋沢雅英
- 倉場氏魚譜(グラバー図譜)長崎へ帰る : 渋沢敬三の長崎魚への想い / 森望
解題
渋沢敬三伝記編纂刊行会編『渋沢敬三. 上・下』に掲載された編著書の解題。
- 『祭魚洞雑録』解題 / 河岡武春
- 『日本魚名集覧』解題 / 河岡武春
- 『式内水産物需給試考』解題 / 山口和雄
- 『塩俗問答集』解題 / 河岡武春
- 『豆州内浦漁民史料』解題 / 山口和雄
- 『祭魚洞襍考』解題 / 山口和雄
- 『南米通信』解題 / 河岡武春
- 『犬歩当棒録』解題 / 河岡武春
- 『東北犬歩当棒録』解題 / 山口和雄
- 『日本釣漁技術史小考』解題 / 山口和雄
- 『瞬間の累積』解題 / 河岡武春
- 『青淵詩歌集』解題
- 『絵巻物による日本常民生活絵引』解題 / 河岡武春
『渋沢敬三著作集』解説
『渋沢敬三著作集』の巻末に掲載された編集委員による解説(第5巻のみ「解題」と表記)。【 】内は掲載巻。
- 渋沢敬三、人と仕事 : 戦前を中心に / 山口和雄 【第1巻】
- 被差別部落・「原始民族」への言及について / 網野善彦 【第1巻】
- 日本漁業史研究の先覚者 / 二野瓶徳夫 【第2巻】
- 渋沢敬三の学問と生き方網 / 網野善彦 【第3巻】
- 旅の人生、父渋沢敬三の思い出 / 渋沢雅英 【第4巻】
- 渋沢敬三を再評価するために / 山口徹 【第5巻】
『渋沢敬三著作集月報』掲載記事
『渋沢敬三著作集月報』の中から、公開のご承諾を頂いた記事を掲載。(著者の肩書きは掲載当時のもの)
月報. 1
- 渋沢敬三先生と日本の霊長類学 / 伊谷純一郎
- 栄一、敬三両先生の住まわれた家 / 杉本行雄
月報. 2
月報. 3
月報. 4
月報. 5
その他、当サイト内の関連記事
関連イベント(アーカイブ)
- 渋沢敬三記念事業シンポジウム「戦時戦後史の立会人 渋沢敬三」
- 渋沢敬三記念国際シンポジウム「もうひとつの民間学 - 知識人・文化人としての渋沢敬三」
- 講座 祭魚洞入門(2) シンポジウム「比較研究 実業の継承者たち - 渋沢敬三・岩崎小彌太・藤山愛一郎」
- 開会のご挨拶 - シンポジウム「戦時戦後史の立会人 渋沢敬三」 / 渋沢雅英
- 開会のごあいさつ - 国際シンポジウム「もうひとつの民間学 - 知識人・文化人としての渋沢敬三」 / 渋沢雅英
- ご挨拶(「屋根裏部屋の博物館」内覧会にて) / 渋沢雅英
- ご挨拶 - 第17回常民文化研究講座「渋沢敬三の民具研究」 / 渋沢雅英
- ご挨拶 - 歴博映像祭「映像民俗学の先駆者たち : 渋沢敬三と宮本馨太郎」 / 渋沢雅英
- 国文学研究資料館 企画展示「渋沢敬三からのメッセージ 渋沢栄一「青淵翁記念室」の復元×渋沢敬三の夢みた世界」
お知らせ
- 「渋沢敬三について」に「木内信胤氏追悼」を掲載
- 岡田林太郎様(勉誠出版株式会社社長)よりメッセージを頂戴しました。
- NHK戦争証言アーカイブス「日本ニュース」に登場する渋沢敬三
- 国立民族学博物館が特別展「屋根裏部屋の博物館 Attic Museum」の紹介ビデオを公開